● P: じんじん [東京 町田] | 八百屋 |
ポラン広場の八百屋として1988年に開業し、今日に至ります ポラン広場の八百屋「じんじん」を開業する以前は、10代の若者たちの教育やボランティアの仕事をしながら、様々な市民運動にかかわっていました。その 活 動の中で、「仕事とは何か?」をテーマに様々な仕事を調査し、公開講座を開いたことがあります。そして、その中で「有機の八百屋」だけはやるまいと決めていました。それはあらゆる仕事の中で、この仕事が一番長時間労働で休みがないという(もちろん収入も少ない)結果が出たからです。 本業以外の活動が広がりすぎ、仕事と市民運動の2足のワラジは無理と判断し、仕事を退職し、公開講座で得た知識をもとに、「休みが多い」順番に面接をうけていったのですが、すべてに落ちてしまいました。最後に残ったのは独立自営の運送業「赤○さん」ですが、その組合からも「あんたは無理」と言われ、ついに「ポランの八百屋」しかなかったのです。 ポラングループ以外にも有機の八百屋はありますが、やはりこれも調査の結果、“野菜が美味しい”、“生産者との関係が一番しっかりしている”ということで、「有機の八百屋」として独立するならポランだなと決めておりました。 この決断は正解でした。私がこの仕事を選んだというより、この仕事以外に、やれる仕事が残されてなかったということですから、正に“天職”なのでしょう。いつの間にか、前の活動からは自然と手をひき、この仕事に没頭しております。18年も経過すると、いつの間にか無休で働いており、仕事漬けです。 八百屋になる前も共同購入等で農家からお野菜を求めていましたが、その野菜と比較してもポランの野菜は美味しいと思いました。その時の感動は、今も大切にして、「美味しい野菜を一人でも多くの人に届けたい」と切に思うのです。 お店に足をむけていただければおわかりでしょうが、とってもアットホームな感じがします。近所の子どもたちが遊びにきたり、おばあちゃんが立ち話しをしたり、お客様と店員との距離がとっても近いのもこの仕事の特徴です。 ポラン広場の八百屋「じんじん」は、そんな温かさを少しでも大切にして、“御用聞き”のような宅配も行っています。大根半分、人参、ねぎ、各1本と少しでも多くの方が利用しやすいように様々な工夫をこらしています。是非一度御利用下さい。ご連絡をお待ちしております。 ┌─────────────────────────── │ お店の催し └─────────────────────────── 毎月、月末最終土日曜日はセール(一部商品を除きオール10%OFF)です。 年数回、生産、製造者を招いてイベントを行っています。昨年は生産者のお餅つきが大好評でした。 日替わり、週替わりのおすすめセールも行っています。 ┌─────────────────────────── │ 炭焼き名人広田さんの紀州備長炭 └─────────────────────────── 今日、ご紹介するのは広田さんの備長炭。備長炭と言えば、紀州田辺のうばめがしを高温焼きした炭のこと。 最近は中国産や九州産も備長炭と呼んでいますからここでは紀州備長炭と呼びます。 紀州備長炭といえば広田喜八さん、68歳。紀州の山奥で鹿の鳴き声を聞きながら代々炭焼き職人を営んでいます。現在も多くの弟子を輩出している名匠。炭を焼く技術もさることながら、広田さんの名匠たるゆえんは、炭焼きは自然を守るための生活の一部だということ。山を荒らさず、着を育てながら原木を切り出すこと。山を見れば広田さんの手が入った山であることが一目瞭然とのこと。もちろん、焼き上げた炭も一級品で、黒水晶のように光り輝いています。 お風呂用、天ぷら油用、お水用、下駄箱の除湿、コンピューターの電磁波対策など幅広く使用できます。1本から自由にお求めいただけます。 ┌─────────────────────────── │ 地域宅配 会員募集中 └─────────────────────────── 毎週、2週間先の注文書と様々なホットなニュースをお届けしています。 入会金、配達料(3500円以上注文)は無料。 利用したい時だけ利用する不定期宅配もあります。 人参、じゃが芋、玉ねぎは1個から。キャベツ、大根は1/2、南瓜は1/4から、と野菜はできるかぎり少量から御利用できるように、工夫しています。 少子高齢化、生活多様化の中で、少しづつだけれどもいろんな野菜を食べたい、そんな願いに応えたいと思います。 そして更に便利なことは、配達日当日の午後3時まで追加、キャンセルが自由でその日の夕方以降にはご自宅に御希望の品をおとどけします。 小家族向けに、少量多品目の「得々野菜セット」もあり毎回(2000から3000円)、10〜15品種の野菜が入っていて好評です。 週替わりのおすすめセールも企画しています。 一ヶ月間はお試し期間で金額にかかわらずお届けする他、全品5%から10%OFFです。配達は専門スタッフがお届けします。この間に御不明な点を聞いて頂き、納得していただけたら正式に入会になります。 ■入会金、宅配料(3,500円以上ご注文)無料。 お試し期間、1ヶ月(4回分)10%OFF ■宅配区域 町田市全域・相模原市一部 稲城市全域・多摩市全域・八王子市一部 川崎市麻生区・横浜市青葉区全域 横浜市緑区・都筑区一部 川崎市多摩区・ 世田谷区 |
index | ||
東京都町田市能ヶ谷町5010-1 | ||
042-736-3831(ミンナのヤサイ) | ||
042-736-3870 | ||
10:30〜20:30 | ||
無休 | ||
https://www.yuuki-jinjin.tokyo/ |