 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
表参道の国連大学本部前庭で、1月23日(金)、24日(土)に小田原の放置ミカン農園再生プロジェクトを推進しているBeGood
Cafe主催のオーガニックを広めるマーケット・イベント「オレンジデイ」が行われ、ポラン広場東京も出店しました
オレンジデイでは、小田原産のミカンの販売をはじめ、有機野菜やオーガニック加工食品などの販売、ライブやトークも行われました。多くの人が行き交う国連大学前庭でのイベントは通りすがりの来場者も多く、活気溢れたイベントとなりました |
|
 |
|
23日(金)はPODとたいやきやゆいが参加。朝は雨でしたが、午後からは晴れて日差しも暖かく、多くの来場者がありました。PODでは来場者に必要な分だけ買ってもらいたい・ゴミ削減に繋がればと一部の野菜において量り売りを行いました。今の時期一番甘みがのっておいしく、人気のある天恵グループの有機セロリと有機キャベツ、そして青森・三上さんの有機にんにくはあっという間に売り切れてしまいました。今回イベントに初参加のたいやきやゆいのたいやきは、北海道産農薬・化肥不使用の小豆を使って手作りした餡がしっぽまでたっぷり。優しい甘さと柔らかい生地がとてもおいしく、行列ができるほどの人気ぶりでした。たいやきやゆいとPODのコラボ企画で、たいやきの餡がオレンジジャムだった方にはお好きな柑橘1つプレゼントという企画も行いました |
|
 |
|
たいやきやゆい(東京/北海道産農薬・化肥不使用小豆と国産小麦のたいやき) |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
POD(東京/有機野菜、有機食品、無添加自然食品) |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
24日(土)はPODと代々木公園のファーマーズガーデンでおなじみの自家製天然酵母と国産小麦のパン屋くろうさぎと、有機こんにゃくの池谷が参加しました。くろうさぎの滋味豊かで固めのパンは自家製天然酵母を使って焼いています。中のフィリングは有機ドライフルーツや有機ナッツが中心です。「オレンジデイ」というイベントにちなみ、24日限定でオレンジブレッドとオレンジクリームも販売。噛めば噛むほど小麦の旨みが口の中に広がるくろうさぎのパンは、表参道でも大人気でした
有機こんにゃくの池谷は親子で参加しました。普段は父親の森屋一穂さんが群馬県産のこんにゃく芋からこんにゃくを製造し、息子の潤さんはこんにゃく料理専門店「紅うさぎ」で腕をふるっています。池谷のブースの近くは醤油煮こんにゃくの良い香りが漂っています。味のよく染みたこんにゃくはぷるぷるしていて、ソフトな歯応えで、ついもう1本食べたくなるおいしさです |
|
 |
|
池谷(東京/有機こんにゃく、有機白滝) |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
ラパン ノワール くろうさぎ(埼玉/自家培養天然酵母と国産小麦のパンと菓子) |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
ライブ&トーク |
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
次回はいよいよオーガニックショーポラン広場2009です!全国から生産者・製造者が約100店舗近く集まります。生産者から直接話を聞くことのできるリレートークにセミナー、ワークショップもあります。充実した二日間です。ぜひ2月28日(土)、3月1日(日)は東京・浅草に遊びに来てください! |
|